株式と金★はじめての投資★
  • スマホメニュータイトル2
    • プライバシーポリシー
    • 運営者情報
    • 問い合わせ
    • サイトTOP
    • 運営者プロフィール

株式と金★はじめての投資★

もう迷わない!初心者のための失敗しない投資法を伝授!

  • サイトTOP
  • 株式投資の基礎
    • 株式投資 テクニカル分析
    • 株式投資 ファンダメンタルズ基礎
  • 金投資の基礎
    • 金投資の種類
    • 金投資の会社
    • 金投資の手続き
    • 金投資の比較
  • ネット証券
  • 雑記
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報
  • 問い合わせ
  • 運営者プロフィール
トップページ
いいね! 0 はてブ 0 ツイート LINE

ECB・3年半ぶりの利下げ:日本・米国・欧州足並みそろえ

ユーロ圏の金融政策を担う欧州中央銀行【ECB】は、12日、利下げ、量的緩和の再開を決定しました。 利下げは、2016年3月以来の3年半ぶりです。 7月末に約10年半ぶりに利下げを実施しました米国連邦準備制度理事会【FRB】に追随します。 日銀も、必要ならば追加緩和も辞さない構えを見せており、日米欧は、金融緩和により景気下支えで足並みをそろえる可能性が出てきました。 ECBは、政策金利のうち市中銀行から預け入れられた余剰金に適用する「中銀預入金利」を現在の-0.4%から過去最低のマイナス0.5%に引き下げます。 ドラギ総裁は、米中貿易戦争、英国のEU離脱により「ユーロ ...

ECB・3年半ぶりの利下げ:日本・米国・欧州足並みそろえの続きはこちらから >>

10倍になる!RSIを読み解く。儲かる株式の見分けかた4

お早うございます。 昨日のニューヨークは、3指数上昇して引けました。 中国が対米報復関税の対象から一部の商品を免税すると発表 関税の動きに敏感なハイテク株、工業株の買いが膨らみました。 本日の日経平均は、堅調な動きが期待できます。   今日は、ボリンジャーバンドに引き続き、RSIを見ていきたいと思います。 RSIを読み解く RSI(相対力指数)とは、 直近の一定期間の15時の終わりの価格をベースにして、0~100%の値で 上向きか? 下向きか?をその「パーセンテージ」で判別します!! RSIは、50%を中心として、0~10 ...

10倍になる!RSIを読み解く。儲かる株式の見分けかた4の続きはこちらから >>

10倍になる!儲かる株式の探し方3

ダウ上昇 金利が上昇してきて、資本、金融が強い 為替107.54 円安方向   ボルトン氏、辞任 北朝鮮、強硬派の 大統領補佐官辞任でしたが、辞任することになりました。 米国の政策が大きく変割るのではないか?ということがあります。 トランプ大統領は、戦争はしたくなく、何とか強調してというところがあると思われます。   アップルアイフォン新型 アップルTV 個人情報保護の整備進む。 ドル円の上昇は、11月が高く、5月、と続きます。   ドル円考えると11月が一番高いといえま ...

10倍になる!儲かる株式の探し方3の続きはこちらから >>

10倍になる儲かる株式の見分け方2

10倍になる株式の見分け方 昨日のNYは、反落。 またか。。。という感じで方向感出にくい相場でした。 逆イールドが続き景気後退懸念強まったみたいです・・。 ドルは、一旦106円代に入ったけれど、また105円代・・。 中長期に見て円高傾向 10倍になる株式を探す方法・・ツール 今日は、ツールについてみてみたいと思います。 株式投資をする上で、情報収集をすることは、非常に大切なことです。 ついつい調べることなく、他人の意見・・・たとえばツイッターだったり、金融機関の言いなりだったりを信じて投資してしまいます。 これですと、いつまでたっても株式投資を成功 ...

10倍になる儲かる株式の見分け方2の続きはこちらから >>

10倍になる!儲かる株式の探し方その1

買ってはいけない株式について 逆イールドカーブ・景気リセッション・ドイツ決算 バークシャーハザウエイが、初の日本社債発行するようですね。   今日は、買ってはいけない株式を見てみましょう。 「つぶれそうな会社は買わない」ということです。   あたりまえに思えるかもしれませんが、、、上場廃止になる前には株価が乱高下することもあるのでそこで利益を出すこともかのうです。   例えば1円の株式を買って2円になったら手放す。 1円の儲けです。これを例えば100,000株を売買します。そうすると瞬時 ...

10倍になる!儲かる株式の探し方その1の続きはこちらから >>

  • « 前へ
  • 1
  • …
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 次へ »